【共通ツール】ロボットファイルの差分抽出のための変換ツール
2022/04/07
BizRobo!ロボットファイルをこのツールで変換したファイルを使用すると、WinMerge等のファイル比較ツールでロボットファイルの差分抽出が可能になります。ロボット改修の際に必要となる下記作業の効率化と漏れ防止に効果が見込まれます。 (1)動作テストやデバッグのために追加・変更した暫定処置の復元チェック (2)改修箇所のエビデンス取得 【注意】 一度変換したファイルからロボットファイルを復元することはできません。
ARAHO技術士事務所
【PDF結合ロボ】
2022/03/29
PDFの結合処理は、無料ソフトのCubePDFなどをご利用されることが多いと思います。 こちらをロボ化する場合DAを使用することとなり、工数の増加や処理時間の長期化、ロボット自体の不安定化などの問題に直面します。 しかし、JavaのライブラリであるPDFBoxを利用すれば、「コマンドライン実行」のみ、即ちDSのみで、劇的な速さでPDFの結合処理が完了します。 前提としてPDFBoxのインストールが必要です。 BizRobo!に同梱されているJavaを利用します。
株式会社MAIA
Yahooショッピングで検索し、安い物から10個一覧にしてくれるロボ
2022/03/22
Yahooショッピングで調べたい商品を価格の安い順から10個 商品名、価格、URLをExcelに一覧で出力いたします。 その商品の価格をざっくり知りたい場合におすすめです。
株式会社MAIA
【Connector】複数のCSVファイルを1つのExcelシートに転記
2022/03/17
複数のCSVファイルを1つのExcelシートに転記するConnectorです。 このConnectorでは、2つのアクションを行うことができます。 ①Convert CSV: 指定されたフォルダにあるCSVを「新しい」Excelに転記する ②Add CSV: 指定されたフォルダにあるCSVを「作成済み」のExcelに追記する 【注意】 Connectorのため、BizRobo! 11以降でのみ使用可能です。 サンプルロボットは、BizRobo! 11.1.0.4で作成しています。
株式会社ミュートス
【Connector】2段階認証(MFA)パスワード発行
2022/03/29
各サービスやサイトでGoogleAuthenticator等を用いた2段階認証(MFA)の利用が一般的となってきました。 しかし、MFAアプリはスマホ版での利用限定されているものが大半のため、Windows上で利用できるアプリはかなり限定されています。 また、WindowsアプリとなるためDAを使う必要があり、ロボットの作成やメンテンスも大変なものとなります。 そこで、QR画像もしくはQR文字列(QRコードに格納されている文字列)さえあれば、1ステップでGoogleAuthenticatorと同様の出力結果を得られるConnectorを作成しました。 本コネクターは、下記の仕様の準拠しております。 TOTPアルゴリズム:https://tex2e.github.io/rfc-translater/html/rfc6238.html Google Authenticator OpenSource:https://github.com/google/google-authenticator 【機能】 1. 指定されたQR画像にQRコードから格納された文字列を抽出する 2. QR画像またはQR文字列からワンタイムパスワードを発行する 【注意】 Connectorのため、11系以降で利用可能です。 10系以下で利用したい方は、コマンドライン実行で同じことができるツールをご提供していますので、そちらをご利用ください。 付属のサンプルロボットは、Ver.11.1.0.4で作成しています。
株式会社ミュートス
【Connector】OneDriveのフォルダ、ファイルを移動するロボット
2022/03/01
Microsoft APIを使用して、One Driveのフォルダ、またはファイルを移動するロボットです。 詳細につきましてはダウンロードされたzipファイルに同梱されたマニュアル(OneDrive_Move>BizRobo! oneDriveのフォルダまたはファイルを移動するConnector マニュアル.pdf)をご参照ください。
オープン株式会社
【Connector】OneDriveのファイルをダウンロードするロボット
2022/02/25
Microsoft APIを使用して、One Driveのファイルをダウンロードするロボットです。 詳細につきましてはダウンロードされたzipファイルに同梱されたマニュアル(OneDrive_DownloadFile>BizRobo! oneDriveのファイルをダウンロードするConnector マニュアル.pdf)をご参照ください。
オープン株式会社
【コマンドライン実行】2段階認証(MFA)パスワード発行
2022/03/29
各サービスやサイトでGoogleAuthenticator等を用いた2段階認証(MFA)の利用が一般的となってきました。 しかし、MFAアプリはスマホ版での利用限定されているものが大半のため、Windows上で利用できるアプリはかなり限定されています。 また、WindowsアプリとなるためDAを使う必要があり、ロボットの作成やメンテンスも大変なものとなります。 そこで、QR画像もしくはQR文字列(QRコードに格納されている文字列)さえあれば、DSのコマンドライン実行でGoogleAuthenticatorと同様の出力結果を得られるツールを作成しました。 なお、本ツールは下記の仕様に準拠しております。 TOTPアルゴリズム:https://tex2e.github.io/rfc-translater/html/rfc6238.html Google Authenticator OpenSource:https://github.com/google/google-authenticator 【機能】 「QR画像」または「QR画像の文字列」からワンタイムパスワードを発行する 【注意】 ツールは、BizRobo!が利用しているjava1.8で作成したjavaライブラリ(jar)となります。 BizRobo!に同梱されているjavaを利用することで、javaを追加することなく全バージョンで利用が可能です。 付属のサンプルロボットは、Ver.10.4.0.4で作成しています。
株式会社ミュートス
【Connector】OneDriveにフォルダを新規作成するロボット
2022/02/28
Microsoft APIを使用して、One Driveにフォルダを新規作成するロボットです。 詳細につきましてはダウンロードされたzipファイルに同梱されたマニュアル(OneDrive_CreateFolder>BizRobo! oneDriveにフォルダを新規作成するConnector マニュアル.pdf)をご参照ください。
オープン株式会社
【Connector】OneDriveのフォルダ、ファイルを削除するロボット
2022/02/28
Microsoft APIを使用して、One Driveのフォルダ、またはファイルを削除するロボットです。 詳細につきましてはダウンロードされたzipファイルに同梱されたマニュアル(OneDrive_Delete>BizRobo! oneDriveのフォルダまたはファイルを削除するConnector マニュアル.pdf)をご参照ください。
オープン株式会社
-あなたに合ったロボットを見つけよう-